現ページから、前もしくは次のページを取得するとき、
pages.itemByRange(currentPage.name-2, currentPage.name-2)というふうにやってたのが駄目だったみたいだ。この場合、Rangeが1ページ分でも、返される値は、配列になるわけで、そこが問題だったと。
ということで単純に前ページのときは、
pages[currentPage.name-2]で、次ページのときは、
pages[currentPage.name]で取得するように変更したら、問題なく動く。
てことでオブジェクトを前もしくは次のページに移動させることはできた。だが、オブジェクトが回転されてたりする場合は、どっかに飛んでいってしまうので^^;、注意が必要。要検証。
0 件のコメント:
コメントを投稿