2011/05/01

再構築に当たって

まず再構築の目的。
  1. 更新作業の簡略化。
  2. サイトの使いやすさの向上。
  3. 今までにないwサイト。
今までにないってのがどうゆうことなのかは自分でもよくわかっていない。(キリッ
まぁ、面白くなっていればいいとしよう。

 大まかな作業の流れとしては
  1. 今のサイトの情報(html)をデータベース化
  2. CMSを使ってみるので、その勉強
  3. CMSに1のデータベースを突っ込む
  4. 適当に調整w
ということを考えているんだけど、何か間違っているような気もするが、気にしない。今回はCMSとして無償のwordpressを使うことにする。

と実はここまでは半年ぐらい前には構想済みで、早速1の作業にとりかかったのだが、現サイトのhtmlがまったく構造化されておらず途方に暮れて放り出していたのだ。とはいえ、ここで止まっていても埒があかないから、正規表現勉強したり、rubyに手を出してみたりとか、文字コードをちょっと調べてみたりして、何とかデータベース化する手順はできた。

それが3月末。そして今2と3に取り組んでいる。数週間前は、データベースできたからそれをwpで読み込ませればいいだけだね、楽チンだぁ、とか思っていたんだけど、そう簡単な話ではないようだ。wpの機能をより生かすためには、投稿という形でデータベースに格納されていたほうがよいってのがわかったのがつい先ほど(つまりwp_postsというテーブルにレコードを挿入するだけでなく、メタ情報や、カテゴリのテーブルも更新しなければいけない)。色々と調べてくうちに、メモがわりにブログつけるかな、と思うようになって前回の投稿となった。

さて、話は変わるが、今回の再構築に当たってwp本を何冊かかったので現状でのインプレ。
まず、「PHPによるWordPressカスタマイズブック」。分類を文類を表記しているのはいただけないwと思いつつも知りたい情報が結構載っていて重宝している。特にデータベースに関する章は助かった。
「WordPress 3 サイト構築スタイルブック」 。Notesという囲み記事に色々とtipsをのせているのだが、それを検索できないのがつらい。CMS的とサブタイトルがあるのなら、記事データをどのような形式にしてインポートするのかについて説明があるとよかった。
「WordPress ポケットリファレンス」。一番最初に買った。これでWordPressの概要をつかんだ。でも同じ説明がなんども出てくるのは困った。

codexに大抵のことは載ってるけど、知りたいことは大概訳されていないんだな。。。

0 件のコメント: